雑賀雑記

ネタバレ小説レビューと二次創作のブログのつもりだったが最初からごった煮

MENU

2019年は音楽聴きまくりたいとか言ってたけど。

この記事です。

 

weaselslap.hatenablog.com

 
2019年前半は全然聞きませんでした。

秋になってからあるとき急に聞きたくなりまして。


音楽聴き放題サービスってたくさんありますけど、今回はLINEミュージックに登録してしばらく使用してみたのでそのレビューです。


以前楽天の同種サービスを利用していたのでその比較も含めてお話しできればと思います。

使用感

無料利用もできますが今回は有料登録したのでそっちの話です。お金の話はまた後の項目で。

①聴ける楽曲

邦楽は私の聴く範囲だとほとんど入っていましたし、洋楽もメジャーどころは絶対ある。

昔メジャーだったやつも。


あとこれは入ってないだろうなって思ってたドイツのバンドの曲も入ってたのでなかなか聴ける曲は多いのではないでしょうか。


楽天ミュージックと比べると楽曲は多いと思います(ジャンルによるかもしれないけど)。

②ダウンロードについて

私自身、通信制限を気にしながら生きる羽目になる契約でスマホ利用してます。


なので多少容量食ってもダウンロード機能は必須。

気になる無料期間

ありがたいことに無料お試し期間が存在していました。

3ヶ月無料で利用できます。

 

無料体験って大体1ヶ月とかそんなもんだと思ってたから、3ヶ月ってすごく嬉しかったです。私だけかな。

 

利用料

学生料金と普通の料金が分かれています。

学生はお得。

普通だと月額960円、学生は480円でした。

プレミアムプランを利用するなら学生のうちにスタートがいいかなって思います。

 

定額プランの魅力

音楽の定額プランの1番の魅力は

普段聞かないアーティストも聴くことができるため、より簡単に好きなアーティスト発掘ができることです。

 

お気に入りに登録してるアーティストから似たようなアーティストも紹介してもらえて、結構ハマったりする。

ハマったらハマったで他の曲も聴いてみることができる。

 

音楽好きだったらなかなかいいサービスだと思います。今更だけど。

 

2020年の予定

LINEミュージックを少し使い続けて、他の音楽定額サービスにも手を出したいなと思います。

 

その時にはまた比較して、最終的に自分に一番合ったサービスを使っていけたらなと思っています。