雑賀雑記

ネタバレ小説レビューと二次創作のブログのつもりだったが最初からごった煮

MENU

引き出しを買ったらもう一個引き出し作れた

役に立たんかなあ…と思って約2年半お蔵入りしてた記事ですが、なんだかんだこの2年半使用してきたのでそのレビュー含め。

経緯

今は場所を色々と移動してここでお示しするような置き方はしていないのですが、当時は購入した無印の深型の引き出しの下にもう一つ引き出しを置きたくて色々と思案していました。

 

同じ商品でも買って重ねようかと考えてたのと同時期に、プリンタの下に紙やインクカートリッジを入れるための引き出しを購入いたしました。

これがその引き出し。

f:id:weaselslap:20220927222441j:image

その箱を見ているとなんだかサイズが無印のものと近い気がして、重ねてみた写真がこちら。



重ねるとかなりフィット感があったので、これをもとに引き出しを作ろうと思ったのが始まりです。

作ったところ

引き出しを守るために、引き出しの各面と同じようなサイズの段ボール紙が入っていたので

これを利用することにしました。
f:id:weaselslap:20220926002841j:image

ガムテープを使って引き出しに仕立てた結果がこちらです。
f:id:weaselslap:20220926002848j:image

さらに見栄えが良くないので100均のインテリアシートを利用することにしました。
f:id:weaselslap:20220926002844j:image

これを使うとなんだかいい感じに。f:id:weaselslap:20220926002851j:image

そのまま引き出しとして使っています。

現在の姿とレビュー

現在はこんな感じです。

f:id:weaselslap:20221003194956j:image

中にぎゅうぎゅうにものを入れているので形状維持?できて?いますが、それでもやっぱりダンボールだと劣化はしやすいです。

「このサイズをこんな感じで使ったらどうなのか?」という想定のために使うにはいいかもしれませんが、永年利用はお勧めできません。

2年半使ってきた私がいうので間違い無いです。

ただ、2年半使って分かったことはインテリアやら部屋の配置やらを模索中にはもってこいということです。

頭の中で考えるのと実際に似たものを使うのとでは大きな違い。実際、ダンボールを使ってこのような引き出し紛いを作らなければ、以前の配置から現在の配置に変わることはなかったかと思います。